中景草【中景草】クリプトコリネ・ウェンティー・グリーンの育て方 クリプトコリネウェンティーグリーンは、東南アジアやスリランカなど広い地域に自生しているサトイモ科の植物です。 クリプトコリネは種類がとても多くてウェンティーグリーン以外にも「ウェンティーゲッコー」「ウェンティートロピカ」などがあります... 2021.01.26中景草
後景草【後景草】ウォータースプライトの育て方 ウォータースプライトはオーストラリアや東南アジアなど温かい地域に広く分布しているシダの仲間です。実はミクロソリウムと同じ水生シダなんですよ! 日本ではウォータースプライトのことをミズワラビと呼んでいます。実は食用シダとしても有名です。... 2020.12.23後景草
レイアウト水草の絨毯は初心者でも作れる?絨毯レイアウトに最適な水草6種! 水草水槽のレイアウトの定番である「水草の絨毯」。 難しそうに見えますが、実は初心者でも簡単に作れるんですよ! 今回は、水草の絨毯の作り方から絨毯レイアウトに最適な水草6種を紹介します! 水草の絨毯とは? 水草の絨毯とは名前の通り... 2020.09.29レイアウト
知識【キューバパールグラス】綺麗に植える方法と育たない3つの原因 前景草であるキューバパールグラスは葉がとても小さく、どうやって植えたらいいか悩む水草ですよね。今回は、キューバパールグラスの育て方の記事にある「植え方」に重点を置いて具体的に解説します。 キューバパールグラスの増やし方やトリミング・特... 2017.12.08知識
前景草【前景草】ヘアーグラス・ショートの育て方 ヘアーグラスショートは田んぼのような泥を好み、主に湿地に自生している植物です。水上葉も展開できるので、干上がっても普通に成長できます。 アクアリウムでは主に前景に使われていて、ヘアーグラスの短いバージョンということで、ヘアーグラス・シ... 2017.01.06前景草
知識水草の肥料は難しい!栄養素の話と私がオススメする肥料3つを紹介! 水中で育つ「水草」は光やCO2などすべて私達アクアリストが用意しないといけません。 その中でも特に厄介なのが「肥料」です。 何も考えずに適当に添加するとコケるし、何もしなければ栄養不足で調子を崩してしまいます。 そこで、今回は栄養素の種類と肥料を与えるタイミングなど肥料について解説していきます! 2016.05.15知識
ロタラ【後景草】ロタラ・インディカの育て方 草体がグリーンロタラに似ている「ロタラ・インディカ」。 自然界では、湿地帯に生えており、水上化している事が多いです。 「レイアウトに赤系がほしい」なんて場合、真っ先に思い浮かぶ水草の一つですね。 それくらいアクアリウムではおなじみ... 2016.05.10ロタラ後景草