他の人の水槽を見て、美しいと感じたことはありませんか?
実は、ほとんどの水槽は、ある程度決まった構図で組まれているのです。
なので、その構図さえ覚えればあなたも美しいレイアウトが組めるようになるはずです。
ここで基礎を覚えて、納得のいく水槽を作れるようになりましょう。
有名な構図
レイアウトには色々な構図が考案されています。
その中でも最も有名な構図を3つを紹介します。
三角型
最も簡単で組みやすい構図です。
おそらく、知らないうちにこの構図で組んでいたという人もいるんじゃないかというくらい簡単な構図になります。
しかし、簡単が故に何かひと手間がないと、少し平凡な水槽になりがちです。
参考になる水槽
凸型
他の構図よりも比較的難易度が高い構図です。
中央に配置されたオブジェクトをより引き立たせるように、水草を植えていきます。
そのため、自然と周りに高さのある水草を配置しないようになるため一歩間違えると殺風景なレイアウトになってしまいます。
しかし、この構図で完成された水槽は、他の構図で組まれたレイアウトよりも迫力のある水槽が作れます。
また、中央に置くのでなく、少し右(左)に配置するとより動きのある・迫力のあるレイアウトになります。
安定を求めるのか、動きを求めるのか、あなたの好みで配置を変化させましょう。
参考になる水槽
凹型
左右を高く、中央を低くなるように組むレイアウトです。
他の構図よりも、水槽に奥行き感を持たせることができます。
レイアウトを組む上で「奥行き感をどのように出すか」は、アクアリウムにおいて、非常に重要なファクターになります。
そのファクターが盛り込まれたこの構図は、奥行き感をあまり考えずに組むことが出来ます。
参考になる水槽
そのほかの構図
それ以外にも、様々な構図があります。
特に、レイアウトコンテスト上位入賞作品では、上記のような有名な構図よりも、奇を衒ったような構図のほうが多いような気がします。
たくさんある構図の中から、数種類ほど紹介します。
シンメトリ
左右対象にオブジェクトを配置します。
強いインパクトを狙うというよりも、安定感のあるレイアウトになります。
ですが、安定感のあるレイアウトが故に、少し平凡な印象を与えてしまいます。
初心者の方がこの構図でレイアウトするのは、あまりオススメしません。
アシンメトリ
シンメトリとは逆で、左右を非対称にオブジェクトを配置します。
シンメトリよりは、比較的組みやすい構図になります。
基本的に、どんなレイアウトでも、シンメトリよりもアシンメトリな水槽を目指すと美しいレイアウトが組めるようになると思います。
トンネル構図
全体を暗い印象にするなどして、見せたい部分を明るく見せる構図です。
水槽を見ている人の視線を誘導することが出来きる効果があります。
非常に難易度が高い構図で、どの部分を見せたいのか・どうやって全体を暗い印象にするかなどを考えて組む必要があります。
この構図でレイアウトできれば、相当レベルの高い水槽ができるはずです。
構図まとめ
様々な構図を組み合わせて、常識にとらわれない・何の枠にも嵌らないレイアウトを組めるようになると、より上位の水槽を作ることができるはずです。
また、どの構図でも黄金比や遠近法を利用すれば、さらに上の美しい水槽が作れるはずです。
・・・と、かなり出来る人風に書いてますが、自分もレイアウトに関してはまだまだなので、お互いに美しい水槽が作れるように頑張りましょう!