ビラウカ

中景草

【中景草】ブリクサショートリーフの育て方

ブリクサショートリーフには「ノボグイネエンシス」と「エキノスペルマ」の2種類があります。 一般的に流通しているのはノボグイネエンシスですが、まれにエキノスペルマが混ざっていることがあるらしいですよ。 ちなみに、ブリクサにはショー...
カラシン

【カラシン】ブラックファントムテトラの飼い方

ブラックファントムテトラは、ブラジルのアマゾン川に生息しているカラシンの仲間の熱帯魚です。 カラシンというと、ネオンテトラとかカージナルテトラのように細長い魚をイメージしますが、ブラックファントムテトラのように体高のある魚もいるんです...
カラシン

【カラシン】グリーンネオンテトラの飼い方

グリーンネオンテトラは、ブラジルのアマゾン川上流やネグロ川に生息する小型の熱帯魚です。 飼育しやすいわりに養殖はされていないので、市場に流通しているのは原産地で採取された野生の稚魚がほとんどです。 カラシンの仲間で、野性環境下で...
知識

ソイルについて:ソイルの効果や使い方・種類について

ソイルとは水槽に敷く低床の1つで、肥料分が豊富に含まれている特徴があります。さらに水質を弱酸性に保ったり、硬度を下げる等の効果も持っています。 水草にとっても良い働きをしてくれるんですよ。 ただ、キューバパールグラスやパールグラ...
前景草

【前景草】ヘアーグラス・ショートの育て方

ヘアーグラスショートは田んぼのような泥を好み、主に湿地に自生している植物です。水上葉も展開できるので、干上がっても普通に成長できます。 アクアリウムでは主に前景に使われていて、ヘアーグラスの短いバージョンということで、ヘアーグラス・シ...

【貝】フネアマガイの飼い方

フネアマガイは、熱帯の地域に生息している気水性の貝です。日本にも九州、沖縄周辺で生息しているみたいです。 形からもわかるように「淡水アワビ」とも呼ばれています。 貝って、見た目が気持ち悪いという人もいるけれど、私は結構好きです!...
コリドラス

【コリドラス】コリドラス・ステルバイの飼い方

コリドラスステルバイは、ナマズの仲間である「コリドラス」という品種のひとつ。 原産国はブラジルにあるグァポレ川で、砂の目が細かな場所に生息しています。 コリドラスは昼間に動く種類が多いですが、コリドラスステルバイは、夜行性です。 ...
知識

水槽のキャパシティとは:お迎えできるお魚の数について

// 熱帯魚を買う前に、あなたの水槽にはあとどれくらい生体を入れることができるのか知っておく必要があります。 ですが、パソコンのハードディスクのように目で見てわかるものではありません。 水槽のキャパシティは、絶対にコレだと断言...
コイ

【コイ】アカヒレ(コッピー)の飼い方

アカヒレはコイ科の淡水魚で、尾ひれの特徴的な赤いヒレからこの名前がつきました。コッピーとも呼ばれています。なんかグッピーみたいで可愛い名前ですよね! 中国から輸入された魚でしたが、現在は中国原産のものは絶滅したと言われていて、今市場に...
コリドラス

【コリドラス】コリドラスパンダの飼い方

コリドラス・パンダはナマズの仲間の熱帯魚。 コリドラスにはたくさんの種類がいて、コリドラス・パンダは、口の先が短いショートノーズというタイプに分類されます。 現在は野生(ワイルド個体)が市場に出回ることは少なく、養殖されているものが...
タイトルとURLをコピーしました