群れる

グッピー/めだか

【めだか】アフリカンランプアイの飼い方

アフリカンランプアイは西アフリカのナイジェリアや中央アフリカのカメルーン等に生息しているメダカの仲間です。言われてみればメダカっぽい顔つきしてますね! メダカと聞くとアジアのイメージがありますが、実はアフリカやスリランカなどいろんな地...
カラシン

【カラシン】レッドテトラ(ファイアーテトラ)の飼い方

レッドテトラは、中南米のブラジルの主要な川「アラグアイア川」に生息している小型の熱帯魚です。 別名「ファイアーテトラ」とも呼ばれています。名前の通り、燃え上がるようなオレンジ色の体色をしているのが魅力ですね! ちなみに、小型のオ...
コイ

【コイ】ラスボラ・エスペイの飼い方

ラスボラエスペイは、東南アジアに生息する小型のコイです。 生息地では水の流れが穏やかなところ、かつ水草のがよく生い茂っている場所で見つかることが多いようです。 しかもアジア原産ということで、日本の気候にも適応しやすいのも嬉しいポ...
カラシン

【カラシン】レッドファントムテトラの飼い方

レッドファントムテトラの飼育難易度 レッドファントムテトラは透明感のある赤い体に黒のスポットが入ったとても美しい熱帯魚です。 水草水槽では赤い色が映えるので人気のある熱帯魚でもあります。 水質にはあまりうるさくなく、初心者...
カラシン

【カラシン】ラミノーズテトラの飼い方

飼育難易度 ラミーノーズテトラは飼育しやすいため、熱帯魚飼育初心者にもおすすめできる魚です。 水は弱酸性から中性の水を好みますが、自然の中にいるときのような美しい色を保ちたいなら水質は弱酸性を維持しましょう。 また、水質の悪化や飼育環境にストレスを感じると発色が悪くなります。
コリドラス

【コリドラス】コリドラス・ハステータスの飼い方

コリドラスなのにあまりもふもふしないコリドラス・ハステータス。 小さくてとても可愛いですよ! 原産国は、ブラジルを流れるパラグアイ川です。全長が2,621kmもあるかなり大きな川なんですよ! ちなみに、ハステータスに非常に似て...
レインボーフィッシュ

【レインボーフィッシュ】ニューギニアレインボーの飼い方

ニューギニアレインボーは、ニューギニア、オーストラリアに生息するレンボーフィッシュです。淡水の温帯・熱帯地方に住んでいます。 ニューギニアレインボーはトウゴロウイワシ(Atheriniformes)に分類される魚で、3分の2以上がニュ...
カラシン

【カラシン】ブラックファントムテトラの飼い方

ブラックファントムテトラは、ブラジルのアマゾン川に生息しているカラシンの仲間の熱帯魚です。 カラシンというと、ネオンテトラとかカージナルテトラのように細長い魚をイメージしますが、ブラックファントムテトラのように体高のある魚もいるんです...
カラシン

【カラシン】グリーンネオンテトラの飼い方

グリーンネオンテトラは、ブラジルのアマゾン川上流やネグロ川に生息する小型の熱帯魚です。 飼育しやすいわりに養殖はされていないので、市場に流通しているのは原産地で採取された野生の稚魚がほとんどです。 カラシンの仲間で、野性環境下で...
コリドラス

【コリドラス】コリドラス・ステルバイの飼い方

コリドラスステルバイは、ナマズの仲間である「コリドラス」という品種のひとつ。 原産国はブラジルにあるグァポレ川で、砂の目が細かな場所に生息しています。 コリドラスは昼間に動く種類が多いですが、コリドラスステルバイは、夜行性です。 ...
タイトルとURLをコピーしました